一般的に専門学校は「即戦力型」のカリキュラムを採ることが多くなりましたが、ITの世界は変化が早く、特にシステム開発などの分野は「今」の開発方法を習得しても、すぐに時代遅れになってしまいます。また、IT分野の特長のページでも説明しているように、IT専門家のキャリアには共通して必要となる知識・スキルが多くあります。
そこで本校のカリキュラムでは、IT分野で長く活躍するために必要な「基礎」の習得を重視しています。具体的には、「情報の理論(コンピュータサイエンス)」、「プログラミングスキル」、「ネットワークとデータベースの知識・扱うスキル」、「ビジネススキル」を重視したカリキュラムを用意しています。