IT専門課程
Dep. of Cybernetics
課程の特色
学科紹介
資格取得
就職
募集要項
入学イベント
就職(キャリア)
〒270-0034 千葉県松戸市新松戸4-2-1
学年は合格時点のものです
高度情報処理科3年 宮部 航 君
(千葉県立松戸南高校出身)
①合格した気持ちを一言!
これって夢でしょ?!と思いました。
②IT系を選択した理由
高校生の時からパソコンやプログラミングが好きだったからです。
③学校の資格対策で役立ったもの
過去問をたくさん解きました。家より学校のほうが集中できるので、放課後教室に残って勉強することが多かったです。
④今後の目標
情報セキュリティスペシャリスト試験に挑戦したいです。またICT企業への就職を目標にしています。
⑤取得した資格
応用情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、情報システム試験基本スキル、情報活用試験3級
高度情報処理科2年
さん
(私立NHK学園高校出身)
1年生の頃から目標にしていた資格だったので、嬉しかったです。
ほかの分野はぴんとこず、手に職をつけ自信を持って働きたいと思ったからです。
1年生のときの情報技術の授業が役に立ちました。
上位資格の取得を目指したいです。
基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、情報システム試験基本スキル、情報活用試験3級
高度情報処理科2年 君
手応えはありましたが、結果を見てほっとしました!
もともとパソコンが好きだったのと、IT系が流行っていたからです。
以前に受けた、情報セキュリティマネジメント試験の知識が役に立ちました。
技術を上げて作品を作りたいです。卒業プロジェクトでは、カードゲームのツールづくりに挑戦する予定です。
基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、情報システム試験基本スキル、情報システム試験システムデザインスキル、情報活用試験3級
T君
(私立屋久島おおぞら高校出身)
安心しました!
興味がある分野があまりなかったのですが、これからはITの分野が大切だと思ったからです。
長期休暇期間中の資格対策講座が役立ちました。
気持ちを切り替えて、就職活動に力を入れていきたいです。
基本情報技術者試験、情報セキュリティマネジメント試験、ビジネス能力検定3級、情報システム試験基本スキル、情報システム試験システムデザインスキル、情報活用試験3級
高度情報処理科2年 T君
(私立勇志国際高校出身)
1年間勉強し続けてきたので、成果がでて嬉しかったです!
高校生の時からプログラミングに興味があったからです。
アルゴリズムが苦手だったのですが、先生からいただいた分野ごとにまとめた過去問を使って、集中して対策することができました。
基本情報技術者試験の理解が不充分であるところを勉強しつつ、次は応用情報技術者試験の合格を目指します。
情報処理科2年
I君
(私立芝浦工業大柏高校出身)
嬉しかったです。ほっとしました。
理系の兄の影響で、自分もITに興味を持つようになりました。
普段の授業と、資格対策の授業をしっかり聞いていたことが一番役に立ったと思います。また以前に取得した情報セキュリティマネジメントの知識も活かせました。
応用情報技術者試験に挑戦したいです。