遠隔授業やテレワークなど、IT技術が一段と活用されるようになり、さらに社会システム全体をIT前提で作り直す時代になりました。
これからは、IT技術者が、今まで以上に、今までよりも幅広い分野で必要になります。
IT分野を進路として考えている人も増えているようです。
しかし、IT分野で重要な「プログラミング」のスキルは、これまで高等学校までの教育では扱われることが少なく、自分に出来るかどうか、不安に感じる人も多いのではないでしょうか。
実は、プログラミングが出来るかどうかは、適性診断で知ることが出来ます。
本校の体験授業や学校説明会では、このプログラミング適性診断を無料で受けることが出来ます。
進路選択の参考として、活用してみませんか。