〒270-0034
千葉県松戸市新松戸4-2-1

TEL:047-341-5888 FAX:047-712-2212

訓練生メッセージ集

訓練修了生の声

これまでに受講された訓練生の感想です。

40代女性

【 受講した講座 】  日本教師養成科
【 就業できた職種 】 日本教師教師

非常に充実した訓練コースでした。専門的な知識や教養、最後には実習と5か月間でぎっしり詰まっているので、自宅での復習、テスト対策、実習の準備等は必須ですが、先生方のご指導も熱心で、質問にも丁寧に対応していただき、日本語教師としての知識を得ることが出来ました。516時間頑張れば教務職の資格が得られるというのは素晴らしいコースだと思います。

20代男性

【 受講した講座 】  日本教師養成科
【 就業できた職種 】 日本教師教師

独学では学ぶことのできない、日本語教師としてのノウハウを学ぶことができた。

就職に関しては、すべて訓練任せにはせず、自ら積極的に動いて情報を集めること。

先生の体験談など生の現場の話をよく聞く。

20代女性

【 受講した講座 】  日本教師養成科
【 就業できた職種 】 日本教師教師

普段から言葉や言語について考えることがすきでしたが、訓練を受け、より専門的かつ実践的な学習を経験しました。学習者に教える際にどういう言葉遣いが適切かを自分で考えられるようになり、有意義な5か月間となりました。訓練中(授業)だけでなく自習がとても大切だと思います。

20代女性

【 受講した講座 】  基礎から学ぶビジネスパソコン科
【 就業できた職種 】 事務職

訓練受講中は資格取得の勉強で大変だと思いますが、早めに就職活動をすることをおすすめします。私は履歴書の志望動機や面接が苦手だったので、キャリアコンサルタントの方に相談したり、疑問点などわからないことがあったら聞きに行くなどして訓練を活用していました。

40代女性

【 受講した講座 】  Webデザイン・オフィスパソコン科
【 就業できた職種 】 ネットショップ運営

基礎知識もなく仕事で扱う処理しか技術が身についていなかったが、受講したことでゼロからサイトを制作する知識が身に付き、また新しいスキルを覚えることができたので自信がついたとともに更なるスキルアップへの意欲が湧きました。

30代女性

【 受講した講座 】  Webデザイン・オフィスパソコン科
【 就業できた職種 】 技術職業務

Word、Excelの基礎がわかる程度で、Webの知識も全くない中受講しました。新しい国の言葉を覚える感覚に近いです。デザインやコード、サーバーやサイトの設計など習得できました。Excelの実習もあり、MOSの試験も合格できました。

40代女性

【 受講した講座 】  Webデザイン速習科
【 就業できた職種 】 ネットショップ運営、Web・POP作成

訓練でしっかりとスキルを身に付けて、気になる求人にどんどん問い合わせや応募をされると良いと思います。私は短時間パートのみの求人を出していた企業に問い合わせをして、自分自身が今身に付けているスキルや、やりたいこと等をアピールして長時間勤務での内定に至りました。

30代女性

【 受講した講座 】  パソコン簿記科
【 就業できた職種 】 事務職

これまで接客業の経験しかなく最初は不安でしたが、本コースを受講し自信をもって就職活動に取り組むことが出来ました。同じように不安を抱えている方にもぜひ挑戦してもらいたいです。

20代女性

【 受講した講座 】  実務で使えるパソコン科
【 就業できた職種 】 事務職

PCスキルに自信のない方は受けてから就職活動されると、とても自信を持って取り組むことが出来ると思います。一つずつ出来るようになっていることを実感しながら継続することで、PCがとても楽しく感じるようになりました。

50代女性

【 受講した講座 】  オフィスパソコン基礎科
【 就業できた職種 】 接客・窓口受付

私は自分を客観的に分析し、アピールすることが苦手でした。また、パソコンも初心者で抵抗がありました。ですが、この訓練を通して自信をもってPRできる点を発見でき、さらにMOSの試験にも合格しました。早い段階での応募は大変でしたが先生方やクラスメートの応援があり志望する企業に内定が決まりました。訓練校は同じ志の仲間に出会え自己の成長につながるものだと思います。

40代女性

【 受講した講座 】  基礎から学ぶビジネスパソコン科
【 就業できた職種 】 医師事務作業補助

就職面接は対面だけでなく、Web面接や電話面接もありましたので、講義や就職支援で教えていただいた知識がとても役立ちました。漠然としていたパソコンの知識に関して、基礎を固めることが出来たのと、資格を取得できたという自信と事実が就職活動の間口を広げてくれたと思います。

50代男性

【 受講した講座 】  オフィスパソコン基礎科
【 就業できた職種 】 プラント配管の管理監督
この学校ではパソコンだけでなくビジネスマナーも教えて下さるので、改めて社会人としての常識が身に付きます。パソコンも初歩の初歩から教えて下さるので、全くの初心者でも安心して受講できます。またある程度パソコンの知識がある人でも基礎から学び直せ、さらにWordとExcelのスキルが身に付きます。

30代女性

【 受講した講座 】  パソコン簿記科
【 就業できた職種 】 歯科受付
訓練はとても充実していてクラスの他の方々と情報交換をすることでとても刺激になりました。不安なことは先生方に相談をすると親身になって教えてくれます。訓練中からハローワークなどで求人検索をし、少しでもよさそうと思ったところには応募してみることをおすすめします。

30代女性

【 受講した講座 】  実務で使えるパソコン科
【 就業できた職種 】 一般事務
サービス業から一般事務へ希望している方は職業訓練を受けたほうが良いと思います。自信もつくので次の就職に役立ちます。

50代女性

【 受講した講座 】  基礎から学ぶビジネスパソコン科
【 就業できた職種 】 営業事務
今までできなかったことも毎日訓練に通うことで、少しずつ積み重ねれば必ずできるようになるという自信がつきます。達成感もあります。苦手だと思っていたパソコンが出来るようになることで、新たな仕事にチャレンジする気持ちを後押ししてくれると思います。

50代女性

【 受講した講座 】  オフィスパソコン基礎科
【 就業できた職種 】 事務スタッフ
実務で必要な様々な知識を学ぶことで、自信をもって求職活動を行うことが出来ました。訓練校では様々な方と共に学ぶので、お互いの情報や未経験の職種での経験談なども聞くことができて良かったと思います。

40代女性

【 受講した講座 】  パソコン簿記科
【 就業できた職種 】 事務職
経験、年齢、スキルなど厳しい条件が多かった私でもスキルを身に付けることが出来、販売員→事務(経理担当)に就くことが出来ました。

50代女性

【 受講した講座 】  実務で使えるパソコン科
【 就業できた職種 】 一般事務
訓練は短い期間で学ぶことも多いため苦労もありますが、学ぶことが習慣となります。資格取得したことで自信がつき、就職への意欲も増します。自己アピール等就職支援の授業も採用試験にとても役立ちました。