学生の皆様へ
学校法人朝日学園
明生情報ビジネス専門学校 学校長
新型コロナウイルスの感染予防と拡大防止に向けた本校の対応についてお知らせいたします。
新型コロナウイルスの感染が拡大する中において、皆様への感染予防と拡大防止のため、以下のとおりご対応をお願いします。
1. 3月末までの間、学校より指示があった場合以外の登校を自粛してください。また、指示があった場合でも公共交通機関の混雑を避けての行動をお願いします。
2.発熱(37.5度以上)など風邪の症状がみられる場合には、登校せず自宅にて療養してください。また、担任への連絡をお願いいたします。
特に次の症状がある方は最寄りの「帰国者・接触者相談センター」にご相談のうえ指示に従ってください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。 (解熱剤を飲み続けなければならない時を含みます。)
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
<相談センター>
千葉県 松戸保健所 047-361-2140
帰国者・接触者相談センターの開設について|新型コロナウイルス感染症関連
https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/kansenshou/singata-korona-soudan.html
3.検査の結果、新型コロナウィルスへの感染が明らかになった場合には、速やかに担任または学校へ連絡願います。
4.(追記)「卒業証書授与式」は、各ホームルームにおいてクラスごとに実施します。ご家族・在校生の参加はご遠慮ください。集合時間・場所はこれからお知らせします。また、卒業祝賀会は中止とします。
5.新型コロナウィルスの感染拡大予防には、手洗い(接触感染の予防)、咳エチケットのためのマスクの着用(飛沫感染の予防)が有効とされていますので、これらの対策を徹底してください。
本校は、学生の皆さんの健康、安全を第一として考えています。
現在も情報は変化していますので、下記の最新情報にも注意を払うようにしてください。
厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/index.html
以上