在校生のみなさん:
新型コロナウイルス感染症の対策として、国から特別定額給付金10万円が支給されます。
この給付金は、4月27日に住民基本台帳に記録されている人(住民票がある人)全員に支給されます。
在留カードを持つ留学生も記録されているので、受け取ることが出来ます。
受け取るためには、世帯主(その家庭の主)が地元の自治体に申請する必要があります。
(松戸市に住んでいれば、松戸市に申請をする必要があります)
5月のうちに、郵便で申請書が送られてきます。
申請期限までに、正しく記入して返送してください。
【各自治体の情報】
【留学生の方へ】
留学生は、自分が「世帯主」になるので、自分で申請をする必要があります。
申請書は日本語で書かれているため、留学生には難しいこともあります。説明する動画がありますので、参考にしてください。
https://soeasy.tokyo/users/2174
※対象言語:日本語、中国語、英語、ポルトガル語、ベトナム語、ネパール語、タガログ語、タイ語、スペイン語、インドネシア語